マイル、ときどき健康

ハイアット:アジア太平洋地域ホテルで最大20%オフセール&JALマイルゲットキャンペーン!

ハイアットがアジア太平洋地域ホテルに最大20%オフで宿泊できるタイムセールと、アジア太平洋地域ハイアット系ホテルに宿泊することでJALマイル(500マイル)がもらえるキャンペーンを実施しています。

JALマイルボーナスキャンペーンは事前登録が必要ですので、キャンペーン期間中にハイアット系ホテルに宿泊される予定がある方は、忘れずに登録しておきましょう!!

Contents

アジア太平洋地域ホテル最大20%オフセール

ハイアット会員の方はアジア太平洋地域のハイアット系ホテルに最大20%オフで宿泊できます(非会員は最大15%オフ)。

(ハイアットHPから抜粋)

キャンペーンコードは、「SAVENOW」です。

予約期間

2025年6月9日まで

宿泊期間

2025年5月1日から10月31日まで

参加ホテル

日本のハイアット系ホテルでの参加ホテルは以下になります。

パーク ハイアット ニセコ HANAZONO

アンダーズ 東京

ハイアット セントリック 銀座 東京

グランド ハイアット 東京

ハイアット リージェンシー 東京

ホテル虎ノ門ヒルズ

ハイアット ハウス 東京 渋谷

ハイアット リージェンシー 東京ベイ

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ

富士スピードウェイホテル

ハイアット セントリック 金沢

ハイアット ハウス 金沢

パーク ハイアット 京都

ハイアット リージェンシー 京都

ハイアット プレイス 京都

キャプション by Hyatt なんば 大阪

グランド ハイアット 福岡

ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄

注意点

自分が調べた範囲では、どれもキャンセル不可(返金なし)でした。

規約によると「本オファーに関するキャンセル、返金、デポジットの規約は、ご予約時にご案内いたしました情報をご覧ください。」と記載されておりますので、ホテルによってはキャンセル可能なところもあるかもしれません。

キャンペーンの詳細は公式サイトで確認できます。

JALボーナスマイルキャンペーン

キャンペーン期間中にアジア太平洋地域の対象のハイアット系ホテルに宿泊すると、500ボーナスマイルがもらえます。

事前登録が必要ですので、忘れずに公式サイトで登録しておきましょう。

参加登録期間

2025年4月16日(水)~7月31日(木)

宿泊期間

2025年7月1日(火)~8月31日(日)

注意点

ボーナスマイルは1回のみです。

キャンペーン期間中に2回以上該当ホテルに滞在しても、ボーナスマイルが付与されるのは最初の滞在のみです。

ご登録後、プロモーション期間中に終了する、プログラムに参加しているアジア太平洋地域の対象のハイアットのホテルやリゾートでの最初の対象となるご滞在に対して、JALの500ボーナスマイルを進呈いたします

(Q&Aサイトから抜粋)

無料宿泊特典で宿泊した場合でもボーナスポイントがもらえます。

本プロモーションにおける「対象となるご滞在」とは、滞在中の少なくとも1泊が、会員様が適用客室料金を支払ったご宿泊、または無料宿泊特典を利用したご宿泊を意味します。

(Q&Aサイトから抜粋)

キャンペーンの詳細は公式サイトで確認できます。

まとめ

ハイアットが2つのキャンペーンを実施しています。

ハイアット系ホテルに宿泊しようと考えている方は事前にチェックしておきましょう!

ハイアット系ホテル宿泊記

ヒルトンやマリオットほどではないですが、ハイアット系ホテルにもたまに宿泊しています。

ハイアットリージェンシー東京ではディプロマットスイート

家族4名でハイアットリージェンシー東京に宿泊しました!お部屋は92m²のゆったりとしたスイートであるディプロマット スイートです。 基本情報ハイアットグループの国内1号のホテルで、新宿区西新宿にあります。 ホテルカテゴリーは4です。ホテルカテゴリーは最大で8ですので、ハイアットリージェンシー東京は、ハイアットグループの中で真ん中くらいのポジションということになります。 (ご近所にあるパークハイアット東京がカテゴリー8になります) マリオット系だとコートヤードマリオットくらいなイメージ...
子連れハイアットリージェンシー東京:92m2のディプロマット スイートでのんびり滞在 - マイル、ときどき健康

パークハイアット東京ではデラックスツイン

家族でパークハイアット東京に宿泊しました! ホテル概要ハイアットグループが運営するラグジュアリーホテルの一つです。ハイアットグループには複数のブランドがありますが、パークハイアットはアンダーズと並んで最上位ブランドとして位置づけられています。 パークハイアット東京はカテゴリー1~8のうち、カテゴリー7になっています(2022年6月現在) 新宿パークタワー39階から52階に位置しているため、お部屋からの景色はとてもよかったです。 公式サイトはこちら ホテルアクセス電車JR新宿駅より徒歩...
パークハイアット東京:お部屋がおしゃれ!子供用アメニティが半端ない!!子連れ... - マイル、ときどき健康

モバイルバージョンを終了