マイル、ときどき健康

マリオット:ポイント購入最大45%ボーナス!リッツカールトン東京に約45%オフで宿泊!

【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

マリオットがポイント購入最大45%ボーナスキャンペーンを実施しています!!

45%のボーナス率は久しぶりのような気がします。

以前のミステリーボーナスセール(人によってボーナス率が変動する)では、自分は25%しかありませんでした。。。

その前も40%ボーナスセールが続いていましたので、今回の45%ボーナスというのは久しぶりの高いボーナス率のキャンペーンだと思います。

(マリオットHPから抜粋)

ポイント購入はこちらから

Contents

セール概要

・日本時間の2025年2月11日23時から2025年3月31日12時59分まで

・最大150,000ポイントまで購入可能(45%ボーナス付きで217,500ポイント)

20,000ポイント以上のご購入で45%のボーナスとなります。

例えば、40,000ポイント(+18,000ポイント)分が500.00USドルで購入できます。

1ドル150円程度ですので、円換算すると約75,000円で購入できます。

1ポイントあたり約1.29円ですね。

ポイントの使い方

ポイントはホテルの無料宿泊やマイル交換に利用できます。

ホテル無料宿泊

ホテルによっては1.29円/ポイント以上で宿泊できるところがありました。

2025年3月30日(日)泊で調べてみたところ、

リッツカールトン東京でお得に宿泊できそうです!

112,000ポイント(=約144,500円)で267,084円のお部屋に宿泊できます。

なんと約45%オフです!!

過去に誕生日お祝い目的でリッツカールトン東京にポイント宿泊したことがあります。

家族でリッツカールトン東京に宿泊しました! 宿泊した部屋は"トーキョー デラックス ルーム"です。 今回は、ポイントで無料宿泊しました。なお、金/土/日/繁忙シーズンは当日有料アップグレードは行っていないとのこと。ホテルの方が、「よくある質問ですが・・・」と回答していました。  誕生日祝いを兼ねた宿泊であることを事前に伝えておいたら、部屋の中がHappy birthday仕様になっていました。 はいってすぐ ベッドには、Happy Birthdayと書かれたバルーン達がお出迎え。子供は大興奮。...
子連れリッツカールトン東京:誕生日祝いということで、部屋がHappy birthday仕様に - マイル、ときどき健康

ホテルプールもおすすめです。

さらに、50,000円追加支払いで、ラウンジアクセス権がついたクラブデラックスに!

現金だと327,694円ですので、差額は60,610円。

ということは、ポイント+50,000円の方が全額現金よりもお得ということになりますね。

クラブラウンジ権付のお部屋にポイント+現金で宿泊したことがあります。

クラブラウンジが最高で、完全にホテル巣籠ステイになってしまいました。

他にも東京エディション虎ノ門

子供の朝食が半端なかったです。

プールも他ホテルとは違った感じでした

ACホテル東京銀座もお得にステイ

お部屋はアップグレード

スペイン郷土料理が並ぶ朝食

メズム東京

誕生日お祝いで宿泊したことがあります。

お得に宿泊できるポイント泊ですが、注意点が1つ。

現在実施中の宿泊実績2倍キャンペーン期間中にポイント泊しても、宿泊実績が2倍にならない点にご注意ください

マイル交換

マイル交換もお得です。

マリオットボンヴォイのマイル交換に関するページはこちら

ANAやJALなどの多くの航空会社のマイルと交換が可能です。たいていの航空会社では交換比率は3:1(ANAやJALは3:1です)。しかも、60,000ポイントごとに5,000マイルのボーナス。

つまり、60,000ポイントをマイルに交換すると、20,000マイル+ボーナス5,000マイルの合計25,000マイルに交換できます。

43,000ポイントを購入すると、今回の45%ボーナス込みで62,350ポイント。

62,350ポイント分が537.50USドル(約81,000円。1ドル150円換算)で購入できます。

60,000ポイントはJALやANAのマイルだと25,000マイル。

つまり、マイル単価は約3.2円/マイル。

1ドル110円くらいの頃はマイル単価は約2.2円/マイルくらいでお得でしたが、今はそこまでお得ではないですね。。。。

円安の影響を実感します。。。

とは言えども、海外ビジネスクラスだとマイルの価値は約4-5円/マイルですので、今回のチャンスマイル用にポイントを購入しておくのもアリかと思います。

ついにANAのビジネスクラスデビューしました!日本~北米便(777-300ER)でしたので、噂のスタッガードタイプを満喫できました。(ANA HPより引用)しかし、私は初心者のため、ビジネスクラスがどういうものかわからずにCAさんにご迷惑をかけたり助けてもらったりしたことがありました。それを共有したいと思います(涙)。これから初めてビジネスクラスに搭乗される方の参考になれば幸いです。 搭乗後すぐにCAさんが挨拶にきた搭乗後すぐに「○○様、本日はご搭乗ありがとうございます。本日担当いたします××です」みたいな感じでC...
ANAビジネスクラスデビュー!初心者ゆえにCAさんに助けてもらったこと - マイル、ときどき健康
ルフトハンザ航空のビジネスクラスに乗ることができました!イギリスの航空サービス格付け会社Skytraxによると、2018年の「世界で最も素晴らしいビジネスクラス」ランキングで、世界で8位、欧州で1位を獲得しています。 搭乗飛行機行きはLH717便、帰りはLH716便でした LH717便機材はボーイング747-8でした。アッパーデッキがある2階建てのジャンボジェットです。ビジネスクラスは、メインデッキ(1階)とアッパーデッキ(2階)にあります。アッパーデッキはビジネスクラスだけです。(ルフトハンザ航空のHPから画像抜粋)&nb...
旅行記:ルフトハンザ航空ビジネスクラス(羽田~フランクフルト) - マイル、ときどき健康

香港/台湾路線は往復40,000マイルですので、ビジネスクラスで香港または台湾旅行が可能になります。

香港路線

子連れで香港旅行に行ってきました!香港を選んだ理由は、マイルの有効期限が近づいてきたため、比較的マイル特典航空券が取れやすい路線と思ったからです。ちょうどビジネスクラスが空いていたため、勢いでビジネスクラスを予約しました。 香港はビジネスクラスの特典航空券が取れやすいですね。例えば、3月の調査の記事はこちら7月調査 いわゆる近距離国際線のビジネスクラスは初めてでしたので、大変楽しみでした。 NH809機材は、767-300ER(763)(202席)でした。2-1-2の配置になっています。 ビジネスクラスは...
ANA:成田/香港路線、子連れビジネスクラス搭乗記(NH809) - マイル、ときどき健康
子連れで香港旅行に行ってきました!帰りの香港~羽田間のNH860のビジネスクラスを利用しましたので、その内容を紹介します。 NH860NH860便のビジネスクラスは、フルフラットになるANA BUSINESS STAGGEREDを採用しています。 座席の基本情報ビジネスクラスの座席配列は1-2-1 搭乗時点で既に枕などのアメニティセットが座席に用意されていました。 サイドテーブル STAGGEREDタイプはCRADLEタイプと違ってサイドテーブルが充実しています。 サイドテーブルのところに、リクライニング用のボタン コン...
ANA:NH860便香港/羽田ビジネスクラス。可動式パーティションシートは子連れにお勧め - マイル、ときどき健康

まとめ

ポイント購入最大45%オフキャンペーンが実施されました。

ホテル代が高騰しておりますので、このキャンペーンを利用してポイント無料宿泊することも検討されてはいかがでしょうか?

モバイルバージョンを終了