2021年もお得なスーツケースがふるさと納税の返礼品となっています。興味のある方はぜひ。
——–
【2020/6追記】北海道赤平市のプロテカシリーズのラインナップが変わりました。
【2020/5追記】北海道赤平市のプロテカシリーズのラインナップが変わりました。
【2019/4/7追記】神奈川県厚木市のBALENOスーツケースの寄附金額が変更になりました(30,000円→40,000円 or 45,000円)。これにより、還元率が90%→65% or 60%に低下しました。
【2019/2/2追記】大阪市泉大津市はスーツケースの返礼品取り扱いを中止にされたようです。これにより、自分が知る限りではサムソナイトを返礼品として取り扱っている自治体は無くなったと思われます。
——
海外旅行の必需品と言えばスーツケースですね。ふるさと納税のお得な返礼品をまとめてみました。高還元のスーツケース(なんと還元率65%!!)から有名ブランド(プロテカやaceなど)まで揃っています。
返礼品が届くまで2か月程度かかる場合もあるそうですので、旅行計画等に合わせて寄附をしましょう。
Contents
- 還元率65%:BALENO EXE BTサイズ(神奈川県厚木市)、寄附40,000円
- 還元率60%:BALENO Mサイズ(神奈川県厚木市)、寄附45,000円
- 還元率56-60%:BALENOシリーズ Lサイズ(神奈川県厚木市)、寄附50,000円
- 還元率約40%:GRIFFIN LAND(長崎県佐世保市)、寄附25,000円
- 還元率約45%:SmartBird(長崎県佐世保市)、寄附12,500円~15,000円
- 【2018年10月で取扱中止】還元率約40%:サムソナイト OCTOLITE Spinner55(35L)など(静岡県藤枝市)、寄附10万円
- 【2019年1月で取扱中止】還元率約30%:サムソナイトシリーズ(大阪府泉大津市)、寄附15万円~
- 【2019年1月で取扱中止】還元率約30%:プロテカ スタリアV(66L)(大阪府泉大津市)、寄附20万円
- 還元率28~30%:プロテカシリーズ(北海道赤平市)、寄附14万~
- 還元率27-29%:ace.ウィスクZシリーズ 32L, 82L等 (石川県白山市)、寄附12万円、13万円
- そのほか、高還元返礼品
- おまけ
還元率65%:BALENO EXE BTサイズ(神奈川県厚木市)、寄附40,000円
(ふるさとチョイスHPから引用)
ネット価格26,000円。還元率は65%。寄附はふるさとチョイスで可。
還元率60%:BALENO Mサイズ(神奈川県厚木市)、寄附45,000円
(ふるさとチョイスHPから引用)
ネット価格27,000円。還元率は60%。寄附はふるさとチョイスで可。
還元率56-60%:BALENOシリーズ Lサイズ(神奈川県厚木市)、寄附50,000円
(ふるさとチョイスHPから引用)
ネット価格はCocoシリーズが28,000円、EXEシリーズが30,000円。こちらも寄付はふるさとチョイスでできます。
還元率約40%:GRIFFIN LAND(長崎県佐世保市)、寄附25,000円
多くの口コミで「高品質で低価格」と記載されているスーツケース。我が家は2台持っています。
(さとふるHPから引用)
ネット価格は約10,000円。直接佐世保市役所の特設サイトで寄附できます。さとふるでも寄附は可能ですが、寄附金額が高めの設定になっています(寄附金額:31,000円)。
PC7000は有名すぎて(?)、2019年に海外に出かけたときにはほぼ毎回同じスーツケースをBaggage claimで見つけています。使用される方はバンド等の自分用目印が必要だと思います。
ちなみに、我が家のスーツケース(4台)は全てGRIFFIN LANDさんです(=ふるさと納税)。2年近く利用していますが、全く不具合は生じていません。
還元率約45%:SmartBird(長崎県佐世保市)、寄附12,500円~15,000円
(さとふるHPから引用:現在、さとふるでは取扱中止)
ネット価格は約4,500円。直接佐世保市役所の特設サイトでも寄附できます。
【2018年10月で取扱中止】還元率約40%:サムソナイト OCTOLITE Spinner55(35L)など(静岡県藤枝市)、寄附10万円
100年以上の歴史を持つ、老舗USブランドSamsonite(サムソナイト)です。高級ブランドということもあり、寄付金額は10万円に達しています。
(ふるさとチョイスHPから引用)
ネット価格は約40,000円。
【2019年1月で取扱中止】還元率約30%:サムソナイトシリーズ(大阪府泉大津市)、寄附15万円~
100年以上の歴史を持つ、老舗USブランドSamsonite(サムソナイト)です。高級ブランドということもあり、寄付金額は15万円に達しています。
サムソナイト〈ARQ〉Spinner 75は寄附金額20万円です。
(ふるさとチョイスHPから引用)
ネット価格は約6万円。寄附はふるさとチョイスで可。
【2019年1月で取扱中止】還元率約30%:プロテカ スタリアV(66L)(大阪府泉大津市)、寄附20万円
プロテカは日本企業エース社の最上位ブランドです。プロテカブランドのスーツケースは日本製となっています。プロテカのすごいところの1つが、3年間の完全保証で、なんと、航空会社による移動時の破損も無償修理の対象となっています(サムソナイトも長期間の保証がついていますが、航空会社による破損は保証対象外です)。海外の航空会社は、スーツケースを平気で投げたり足で横に倒したりしているのを見かけますので、そのような場合でも保証対象になるのは安心だと思います。
(ふるさとチョイスHPから引用)
ネット価格は約6万円。寄附はふるさとチョイスで可。
還元率28~30%:プロテカシリーズ(北海道赤平市)、寄附14万~
プロテカは日本企業エース社の最上位ブランドです。
北海道赤平市では多くのプロテカシリーズを取り扱っています。
プロテカ フィーナST 24L(寄附14万円)。ネット価格は39,600円。
プロテカ スタリアVs 37L(寄附19万円)。ネット価格は55,000円。
プロテカ マックスパス 40L (寄附22万円)。ネット価格は66,000円。
プロテカ ブリックロック 82L (寄附31万円)。ネット価格は94,200円。
エースジーン デュラテクト(寄附15万円)。ネット価格は42,900円。
など
寄附はふるさとチョイスで可。
還元率27-29%:ace.ウィスクZシリーズ 32L, 82L等 (石川県白山市)、寄附12万円、13万円
エース社のスーツケース。こちらも日本製。プロテカよりもリーズナブルです。
(ふるさとチョイスHPから引用)
37L: ネット価格は33,480円。
60L: ネット価格は37,800円。寄附はふるさとチョイスで可。
そのほか、高還元返礼品
還元率は最大約50%です。高級寝具(マットレス/パッド/枕)。例えばエアーウィーブがあります。
おまけ
旅行に必要なのはスーツケースだけなく航空券もですよね。
特典航空券に必要なマイルは、飛行機に乗らなくても年間20万マイルを貯めることができます(例えば、少し工夫するだけで、外食時に5,000マイルくらい貯まります)。年間20万マイルあれば、日本/ハワイ間をビジネスクラスで3往復できます(3人家族であれば、毎年ビジネスクラスでハワイ旅行が1回できます)。
飲み会1回でローシーズンのホノルル特典航空券分のマイルを貯めることができます。