家族4人でヒルトン沖縄宮古島リゾートに宿泊しました。
今回は、エグゼクティブラウンジでアフタヌーンティーとカクテルタイムを満喫してきましたので、その様子をレポートいたします。
Contents
基本情報
【場所】ホテル7階(最上階)
【営業時間】
7:00~20:00
・朝食 7:00~10:00
・リフレッシュタイム 10:00~17:00 / 19:00~20:00
・ティータイム 14:00~16:00
・カクテルタイム 17:00~19:00
営業時間情報は公式サイトから抜粋してきました。
季節等によって営業時間は変動するかもしれません。
我が家が利用したときは(2024年夏)、朝食時間帯は営業していませんでした。
【利用資格】
・エグゼクティブルーム、スイートルームに宿泊
・ヒルトン・オナーズ ダイヤモンド会員
私がダイヤモンド会員であるため、無料でエグゼクティブラウンジを利用することができました
エグゼクティブラウンジ内では、提供されるフードやドリングを好きなだけ楽しむことができます。
至福の時間。。。。
ラウンジ内の様子
入り口の様子です。 
ラウンジ入り口そばの様子。 
海が良く見えました~ 海側に向いたテーブルもありました。 
バルコニーにもテーブルが用意されていました。 窓側と反対側のソファーテーブル 
2023年にオープンしたばかりですので、ラウンジ内はとてもきれいでした。
ティータイム
ティータイムの様子です。
ラウンジ内はガラガラでした。。。
皆さんは日中外でアクティビティを楽しまれるため、ホテル内にはあまりいらっしゃらないのかもしれません。
コーヒーマシーン 
コールドドリンク 
炭酸系は、炭酸水、コーラ、ジンジャエール、スプライト。
ジュース系は、パイナップルジュース、グアバジュース、マンゴージュース
お茶はさんぴん茶
グアバジュースやマンゴージュース、さんぴん茶というような南国/沖縄系ドリンクが用意されているのが良いですね。
コーラの缶にはシーサー。沖縄感満載 
スナック系 
チョコレートクッキー、メープルヘーゼルクッキー、紅芋入りサーターアンダギー、サーターアンダギーが用意されていました。
沖縄県の伝統的揚げ菓子である、サーターアンダギーが食べ放題。。。。

こちらは、ブールドネージュ、M&Mチョコ、雪塩ちんすこう
宮古島のちんすこうといえば、雪塩ちんすこう
こちらも食べ放題。。。。
ほかにも、ドライフルーツもありました。 
これらのスナックはティータイム以外にも置いてありました。
なので、チェックインがティータイムに間に合わなくても、また、お昼のチェックアウト前でもサーターアンダギーや雪塩ちんすこうを堪能することができます。
ティータイム限定のスイーツはこちら
まずはヒルトン宮古島オリジナルプリン 
濃厚でおいしかったです!!
ケーキ各種 
マンゴームース、バナナブレッド、宮古島産ハイビスカスゼリー
ティータイムではご当地スイーツをおもいっきり味わうことができました。
日中はいろいろなアクティビティに参加されると思いますが、お時間があればティータイムもエグゼクティブラウンジで休憩する価値はあると思いました!
カクテルタイム
夜は軽食とアルコールが提供されます。
ビール系はこちら 
アサヒビールだけでなく、ご当地のオリオンビール系が揃っていました!! Orion The Draft、オリオンチューハイ(雪塩シークワーサー)、ノンアルコールビール。。。
充実していました。
ワインもありました 
フード系
ホットミールのキッシュ 
ホットミールはほかにもチキン、ムール貝、ポテトなどがありました。 
コールドフード
通常のサラダ系に加えて、野菜のシークワーサーマリネや島豆腐入りごぼうサラダなど沖縄を感じさせる料理が用意されていました。

ドレッシングは三種類

和風ドレッシング、オニオンドレッシング、シーザードレッシング
子供も楽しめる料理がたくさんありましたので、子供たちは大変満足していました。
ちょうど夕焼け時でした~

きれいな夕焼けを眺めながら、おいしいお酒と料理を楽しむことができました!
まとめ
沖縄料理満載のエグゼクティブラウンジでした。
利用者はそこまで多くなかったため、のんびりと過ごすことができました~
ヒルトン沖縄宮古島リゾート宿泊記
ダイヤモンド会員特典によりツインデラックスサンセットビューにアップグレード
ホテル敷地内のプールを満喫
ホテル内レストランでの朝食


