マリオットアメックスカードの改定がアナウンスされました。
(amex HPから抜粋)
個人的には改悪しかないですね。。。。
今後どうするか検討するために、自分の頭の整理がてら改定内容をまとめてみました。
Contents
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
いままで | これから | |
年会費 | 49,500円 | 82,500円 |
家族カード | 1枚目無料、2枚目以降は24,750円 | 1枚目無料、2枚目以降は41,250円 |
無料宿泊特典 | 年間150万円決済で50,000ポイント分無料宿泊(+15,000ポイントまで自前ポイント合算可能) | 年間400万円決済で75,000ポイント分無料宿泊(+15,000ポイントまで自前ポイント合算可能) |
ステータス | ゴールド会員 | ゴールド会員 |
プラチナアップ | 1月1日~12月末で400万円以上 | 1月1日~12月末で500万円以上 |
ポイント還元 | 公共料金、税金、ガソリン:x 0.5% | 公共料金や税金:x 1.5% |
ダイニング | なし | ダイニング予約サービス「ポケットコンシェルジュ」利用で毎回20%(半年ごとに最大5千円)をキャッシュバック |
年会費が約30,000円もアップして、無料宿泊の決済額も大幅に上がり(150万円決済→400万円決済)、プラチナステータスへのアップグレードも我が家としては非現実的な決済額になりそうです(400万円→500万円)。
無料宿泊達成ですら、かなり怪しいです。。。
となると、持つメリットは年間15泊の宿泊クレジットくらいですかね。。。
15泊のおかげで、ここ数年はチタンステータスを維持することができていました。
15泊のために年間82,500円か。。。。。
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード
こちらも変わります。
いままで | これから | |
年会費 | 23,100円 | 34,100円 |
家族カード | 1枚目無料、2枚目以降は11,550円 | 1枚目無料、2枚目以降は17,050円 |
無料宿泊特典 | 年間150万円決済で35,000ポイント分無料宿泊(+15,000ポイントまで自前ポイント合算可能) | 年間250万円決済で50,000ポイント分無料宿泊(+15,000ポイントまで自前ポイント合算可能) |
ステータス | シルバー会員 | ゴールド会員 |
ゴールドアップ | 1月1日~12月末で100万円以上 | 1月1日~12月末で500万円以上 |
ポイント還元 | 2ポイント/100円 | 2ポイント/100円 |
従来のMarriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードみたいな感じですかね。。。
年間決済額が、従来のMarriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードより増加していますが。。(年間150万円→年間250万円)
では、どうするか
年間500万円以上の決済があるようであれば、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードを維持してもいいかもしれません。
が、我が家では絶対に無理ですね。。。。
15泊宿泊クレジットのために年会費を払うのはちょっと。。。。なので、解約ですかね。。。
こうなると、ヒルトン一択になりそうです。
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードの場合、年会費は税込みで66,000円と新Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードよりも安いにも関わらず、
1月~12月で200万円の決済でダイヤモンドステータスを取得できますし、年間300万円以上の決済で、継続時にウイークエンド無料宿泊が2泊分もつきます。
ダイヤモンド会員になると、スイートルームへのアップグレードや無料のラウンジアクセス&朝食があります。
マリオットにこだわりがなく、お得にホテルステイを楽しむのであれば、ヒルトン一択ですかね。