2018年8月18日からマリオットとSPGの統合により、ステータスとその特典が変更になりました。
spg/amexカードホルダーはゴールドエリート会員です。
従来のマリオットリワードの場合、ゴールドエリートでマリオットに宿泊する際にはラウンジアクセス&朝食無料(+午後4時までのレイトチェックアウトも)の特典が得られました。しかしながら、今回のエリート会員の見直しにより、ゴールドエリート会員はラウンジアクセス&朝食無料の特典を得られなくなってしまいました。ラウンジアクセス&朝食無料の特典はプラチナエリート会員以上でなければなりません。
主な特典比較
特典 | ゴールドエリート | プラチナエリート |
ボーナスポイント | 25% | 50% |
客室アップグレード | あり | あり(一部スイート含む) |
ウェルカムギフト | ポイントのみ | ポイント、朝食、アメニティから選択 |
ラウンジアクセス | なし | あり |
レイトチェックアウト | 14時 | 16時 |
となると、spg/amexカードを保有するメリットが減ってしまいます。spg/amexカード保有による無料宿泊特典がありますので、年会費分は元が取れるのですが、spg/amexカードをもう少し有効活用したいものです。
(プラチナエリート会員になるためには年間で50泊必要です。単純計算すると週1回宿泊する必要がありますが、なかなか達成することはできません。)
そこで、ヒルトンへのステータスマッチに活用してみてはいかがでしょうか?
spg/amexホルダーがヒルトンステータスマッチを行うだけで90日間はヒルトンゴールド会員になることができます。そして、その90日間でヒルトンに4滞在することによって、2020年3月までヒルトンゴールドエリート会員を維持することができます!
「ヒルトンのゴールド会員になっても・・・」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ヒルトンのゴールド会員の特典には、(新マリオットゴールド会員では無くなってしまった)“朝食無料(2人まで)”が含まれています。
ホテルで朝食無料という特典がほしい!という方は、これから記載するヒルトンでのステータスマッチを検討してみてはいかがでしょうか?
ヒルトンオナーズ
ヒルトン会員(ヒルトンオナーズ)では、ゴールドエリート会員から朝食無料特典*がつきます(ラウンジアクセスは1つ上のダイアモンドエリート会員のみ)。
*朝食無料がつくのは、コンラッド・ホテルズ&リゾーツ、キュリオ・コレクションbyヒルトン、ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ、ダブルツリーbyヒルトン、タペストリー・コレクションbyヒルトン、ヒルトン・ガーデン・イン
ゴールドエリート会員になるためには、以下の(1)~(3)のいずれかを満たせばOKです。
(1)1年間に20回のご滞在、または
(2)1年間に40泊のご宿泊
(3)1暦年間に75,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得
マリオットのプラチナエリート会員ほどではないですが、20回滞在するのも大変です。
ヒルトンステータスマッチ
ところが、spg/amexカードホルダーはマリオットゴールド会員ですので、ヒルトンにステータスマッチを行うことで、ヒルトンのゴールドエリート会員になることができるのです。
つまり、spg/amexカードホルダーはマリオットでは朝食無料の特典は得られませんが、ヒルトンステータスマッチを行うことでヒルトンでは朝食無料の特典が得られるようになるのです。
ステータスマッチとは、Aのホテルプログラムのステータスを持っている人に対して、Bのホテルプログラムに対応するステータスを付与するというものです。このケースでは、マリオットのゴールドエリート会員に対して、ヒルトンのゴールドエリート会員のステータスを付与するというものです。
ヒルトンの場合、対応するステータスが90日間付与され、その90日間の間にヒルトンに4滞在*すると、2020年3月31日までゴールドエリート会員が維持されます(ダイアモンドエリート会員の場合は、90日間で8滞在)。
*チェックインからチェックアウトまでを”1滞在”とカウントします。したがって、同じホテルに1泊しても5連泊しても同じ”1滞在”になります。
正攻法でゴールドエリート会員になろうとすると20滞在必要ですが、spg/amexカードホルダーによるステータスマッチを利用すれば、90日間で4滞在するだけで2020年3月までヒルトンのゴールドエリート会員を維持できるようになるというわけです。
ステータスマッチをするには、ヒルトンオナーズへの入会が必要です(無料)。
https://secure3.hilton.com/ja_JP/hh/customer/join/joinHHonors.htm
ステータスマッチはこちらから
https://statusmatch.hiltonhonors.com/
必要事項を記載すればOKです。
ヒルトン・オナーズVISAカード
「滞在とか宿泊とかステータスマッチとかしないで、クレジットカードを持つだけでヒルトンのゴールドエリート会員になりたい(朝食無料の特典がほしい)」という方には、ヒルトン・オナーズVISAカードを保有しましょう。この場合は、もはやspg/amexカードを保有するメリットはないですが
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/hilton/index.jsp
年会費は13,950円 (含む消費税等)ですが、「マイ・ペイすリボ」と「WEB明細サービス」を登録することで7,470円になります(「マイ・ペイすリボ」は申し込み時は3万円までしか設定できませんが、別途インターネットで上限を上げることができますので(例えば100万円)、リボ払いの金利を回避しつつ、年会費を抑えることができます)。
ヒルトン・オナーズVISAカードはこちらで詳細に説明しています。
ここまできたらついでにヒルトン・オナーズVISAプラチナカードも紹介しちゃいます。
このカードで年間120万円以上決済すればホテルに1泊も泊まらなくてもダイヤモンド会員になれます。
ヒルトンでの朝食
ヒルトン東京お台場
コンラッド東京