【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
家族4人でヒルトン沖縄宮古島リゾートに宿泊しました!
ホテル敷地内に大型プールがあって、プール好きな子供たちは大変満足していました!!
Contents
基本情報
2023年6月18日開業で、日本におけるヒルトン初の離島ホテルになります。
みやこサンセットビーチに隣接しているため、世界に誇る宮古ブルーと夕日を楽しむことができます。
敷地内に5つの屋内・屋外プールがありますので、プールアクティビティを楽しみにしている方にとってはおすすめのホテルです。
ホテルから徒歩でみやこサンセットビーチに行けますが、そこで泳いでいる人はほとんどいませんでした。。。。ほとんどの方がプールを選んでいましたね。
アクセス
〒906-0015 沖縄県宮古島市平良久貝550-7
宮古空港から
レンタカー
空港そばのレンタカーで約15分
新しいホテルですので、レンタカーのカーナビにはホテル情報が載っていない場合があります。
今回利用したレンタカーのカーナビにはホテル情報が載っていませんでしたので、レンタカーショップからホテルまではグーグルマップを利用しました。なお、レンタカーショップや車自体はとても良かったです。
ホテル公式サイトによると、※マップコードは 310 451 549*14とのことですので、こちらを利用しても良いかもしれません。
駐車料金は無料になります。
無料シャトルバス
空港から無料シャトルバスもあるようです。
時刻表は公式サイトから確認することができます。
時期によって時刻表が変わりますので、事前にチェックしておくことをお勧めします。
下地島空港から
レンタカー
約25分だそうです
有料リムジンバス
空港からは有料のリムジンバスになります。
時刻表や料金は公式サイトで事前に確認しておくとよいでしょう。
ホテル到着
ホテル敷地内に駐車場があります。
フロントが2階にありますので、荷物がある場合は一度2階で荷物を預けてから、車を停めた方がいいかもしれません。
駐車場から2階のフロントまではエレベーターで移動できます。
2階到着
2階の車止めから降りて見える景色
とてもきれいでした~
海側(プール側)に進んでいくと、プールの全景が見えてきます。
チェックイン日は曇りでしたが、滞在中に晴れの日がありましたので、上のような写真を撮ることができました。
と、ホテルに到着してからいきなりテンションが上がりますが、まずはチェックイン。
受付(やお部屋、レストランなど)のある建物に入ります。
チェックインエリアは以下のような感じでした。こちらからでも海が良く見えます。
予約時のお部屋はツインデラックスオーシャンビューでしたが、ダイヤモンド会員特典により、ツインデラックスサンセットビューにアップグレードしてもらえました!
一段階アップですね。
ホテルのお部屋情報をまとめてみました。
広さ | 特徴 | |
デラックス | 35㎡ | 豊かな緑と遠くに広がる街並みの眺望 |
デラックスオーシャンビュー | 35㎡ | トゥリバーマリーナやパイナガマビーチ方面の眺望 |
デラックスサンセットビュー | 35㎡ | 伊良部大橋全景とオーシャンビュー、美しいサンセットの眺望 |
プレミアム | 41㎡ | サンセットビューと同じ |
エグゼクティブ | 35㎡ | エグゼクティブラウンジアクセス。眺望はデラックスと同じ |
エグゼクティブオーシャンビュー | 35㎡ | エグゼクティブラウンジアクセス。眺望はオーシャンビューと同じ |
エグゼクティブサンセットビュー | 35㎡ | エグゼクティブラウンジアクセス。眺望はサンセットビューと同じ |
デラックススイート | 74㎡ | エグゼクティブラウンジアクセス。眺望はサンセットビューと同じ |
プレミアムスイート | 93㎡ | エグゼクティブラウンジアクセス。眺望はサンセットビューと同じ |
テラススイート | 77㎡ | 28㎡のプライベートバルコニー。エグゼクティブラウンジアクセス。眺望はサンセットビューと同じ |
プレジデンシャルスイート | 131㎡ | 33㎡のプライベートバルコニー。エグゼクティブラウンジアクセス。眺望はサンセットビューと同じ |
お部屋の詳細は公式サイトで確認できます。
お部屋
さて、お部屋に入りました。
ベッドエリア
子供が小学生のため、大人料金になります。
エキストラベッドを用意してもらいました(奥の窓側)。
子供用アメニティ
ビーチリゾート仕様になっています(笑)
バスローブ
子供用もありました!
ホテルプールに行くのにも利用できます。
パジャマもあります。
子供用のバスアメニティは事前にホテルに連絡して、手配していただきました。
飲み物系アメニティ
コーヒー、紅茶、緑茶などが一通りそろっていました。
ミネラルウォーターはお部屋に用意されていません。。。。
各階に設置された飲料用ウオーターサーバーに行く必要があります。
ウォーターサーバー
私の知る限りでは、私が宿泊したフロアにはサーバーが1台しかありませんでした。
そのため、お部屋からサーバーまで距離があった場合は、サーバーまでお水を取りに行くかどうか悩むかもしれませんね。。。。
個人的には、サーバースタイルで行くのであれば、もう少しサーバー設置場所を増やしてほしいですね。。。
かなりの横長のホテルですので、お部屋によってはサーバーまでの移動が大変なのではと思いました。。。
お部屋に戻って、バスルームエリアです。
洗面スペース
と、お風呂
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは設置型です。
ブランドはCrabtree&Evelynで、米国の天然物由来ケア用品ブランドになります。
浴槽と洗い場が一体型になっていますので、子供と一緒にお風呂に入るのにとても便利だと思います。
バスアメニティも一通り揃っています。
部屋からの眺望
バルコニーがあって、テーブル等が設置されています。
チェックイン日以外に天気に恵まれた日があまりなかったのですが、サンセットビュー
とてもきれいでした~
夜はプールのライトアップが良かったです
良い天気の日は宮古ブルー
まとめ
家族4人でヒルトン沖縄宮古島リゾートに宿泊しました!
ダイヤモンドステータス特典により、1段階アップグレードの”デラックスサンセットビュー”にアップグレードしてもらえました。
おかげさまでお部屋からの眺望を楽しむことができました~
ヒルトン系ホテル宿泊記
アップグレード遍歴(ダイヤモンド会員)
ヒルトンのダイヤモンド会員の特典として、部屋のアップグレード(1ベッドスイートまで)があります。(コンラッド東京のベイビュースイート) 備忘録がてら、これまでのアップグレード履歴をまとめてみました。 ホテル(リンクは記事へ)予約時実際の部屋アップコンラッド東京①ベイビューベイビュースイート2段階コンラッド東京②シティービューベイビュースイート3段階コンラッド東京③シティービューベイビューエグゼクティブ2段階コンラッド東京④シティービューベイビューエグゼクティブ2段階コンラッド東京⑤シティービュ... 【随時更新】ヒルトン:お部屋のアップグレード遍歴(ダイヤモンド会員) - マイル、ときどき健康 |
コンラッド東京
スイートルーム(ベイビュー):ベイビュールームは夜景がキレイ
スイートルーム(ベイビュー):誕生日祝い泊でサプライズケーキいただきました
ベイビューエグゼクティブルーム:窓際ロングソファがお気に入り
シティビューエグゼクティブ:新幹線やゆりかもめが見えて、子供は大喜び
コンラッド東京で過ごす年末年始:朝食のおせち料理が最高です
withコロナ時代の過ごし方(冬):エグゼクティブラウンジ&朝食
ヒルトン東京お台場
プレミアムエグゼクティブルーム:ホテル最上階!東京タワーとレインボーブリッジの夜景!
エグゼクティブルーム:東京タワーとレインボーブリッジの夜景がステキ
ファミリールーム:広々したお部屋!!
withコロナ時代の屋内プール&屋外ジャグジー:屋外ジャグジーに子供は大喜び
ヒルトン東京ベイ
withコロナ的朝食ブッフェ:フォレストガーデン
withコロナ的朝食ブッフェ:ラウンジ・オー
ヒルトン東京
ヒルトン小田原リゾート&スパ
コーナー和洋室L:広いお部屋は家族連れに最適
ヒルトン成田
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
コンラッド大阪
ツインデラックス:クリスマスシーズンはホテル中がキラキラ
ROKU KYOTO
プレミアムデラックスツインにアップグレード
ヒルトン沖縄北谷リゾート
テラス付きツインエグゼクティブ:リゾート感満載のテラスエリアに子供は大興奮。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
子連れに嬉しい和室スイート