備忘録的:子供が利用できるプールがある都内ホテルを調べてみたよ

子供がプールが好きなため、ホテルを調べる際には子供が利用できるプールがあるかどうかをチェックしています。

そこで、自分の備忘録的に、子供が利用できるプールがある都内ホテルをまとめてみました。

あくまでも自分が調べた範囲なので、漏れ抜けがあることはご理解いただければ

Contents

0歳以上

ヒルトン東京

公式HP上では”16歳未満は保護者同伴”しか記載されておらず、”何歳から利用できる”という情報は見つかりませんでした。

一休.comによると0歳から利用できるようです。

屋内プール
■ご利用可能期間: —
■営業時間: 06:00~21:00
■最終入場時間:
■ご利用料金(宿泊者): 無料
■ご利用料金(ビジター): 有料 7,350円
■子供用プール: なし
■年齢制限: ※16歳以下のお子様は必ず大人の方の同伴をお願いいたします。
■プール形状: 方形
■プールサイズ:
長さ: 12m
幅: 4m
水深: 1.1m~1.3m

通年営業
0歳~6歳までのお子様は利用無料
※水泳帽子の着用をお願いいたします。
(フィットネスセンター受付にて、貸出用の水泳帽子もご用意しております。)
※料金にはサウナ利用が含まれております。

一休.comから抜粋)

我が家も利用したことがあります。浮き輪持ち込み可(ホテルスタッフさんが膨らませてくれます)です。

ヒルトン東京お台場

■ご宿泊者:3,750円 / お子様 1,850円(0歳~15歳)
■ビジター:6,200円 / お子様 3,100円(0歳~15歳)
※上記料金にてアクアゾーン、ロッカールーム、フィットネスセンターがご利用いただけます。
※ビジターでトリートメント等のプログラムをご利用の場合はセットでご使用いただけます。
※館内へご入場されるお客様は入場料金が発生いたします。(付き添い入場も含む)
※ビジターで館内地下駐車場ご利用の場合、駐車サービス券をお渡しさせていただきます。(最大4時間)

<ロッカールーム、シャワールーム、パウダールームのみ利用>
■ご宿泊者:1,250円 / お子様 600円(0歳~15歳)
■ビジター:2,500円 / お子様 1,250円(ランニングステーションとしてご利用いただけます)

<事前見学に関して>
原則として、見学のご入館はご遠慮いただいております。

※15歳以下のお子様は保護者同伴でのご利用のみとさせていただいております。
※アクアゾーンのご利用につきましては、ヒルトン・オナーズ会員様も上記料金を頂戴しております。

※アームヘルパー以外の浮き輪やスイマーバ等の浮き具はご利用いただけません。

ヒルトン東京お台場HPから抜粋)

こちらも0歳から利用できますが、宿泊者であっても有料になります(ただし、ヒルトンオナーズダイヤモンド会員は無料で利用できます)。

屋外ジャグジーや広いプールがあって、とても良かったです。夕焼けを眺めながらの屋外ジャグジーは言うことがありません。

おむつではない、3歳以上

帝国ホテル東京

料金 (お一人さま) <ご宿泊者>

フィットネスセンターのみ 1,100円
プール・サウナのみ 1,100円

  • 15歳(中学生)以下のお客様のご利用は、保護者の同伴が必要となります。
  • 未就学のお子様は無料にてご利用いただけます。
  • おむつ着用のお子様はプールのご利用をご遠慮いただいております(プール用防水おむつ着用も同様)。

(ともに帝国ホテル東京HPから抜粋)

アマン東京

ご宿泊のお客さまには、最新マシンを取り揃えたフィットネスジム、30メートルの長さのプールや温浴施設、またピラティスやヨガの専用スタジオなど、2,500平方メートルを誇るウェルネス施設をお楽しみいただけます。

プール
長さ30 メートルの温水プールはホテル33 階のコーナー部分に位置し、高さ8 メートルの壁一面の窓からは東京のパノラミックな眺望をお楽しみいただけます。

施設利用に関して
スパトリートメント及び、フィットネスジムのご利用は、16歳以上のお客さまに限ります。
また、16歳未満のお客さまでも、トイレトレーニングがお済みのお客さまは保護者ご同伴の上、プールをご利用いただけます。オムツを着用されているお客さまのご利用はお断りさせていただいております。

アマン東京HPから抜粋)

パークハイアット東京

「クラブ オン ザ パーク」は、クラブ会員とご宿泊のお客様だけに開放されたスパ&フィットネス施設です。ご宿泊のお客様は47階フィットネス施設(スイミングプール、アスレチックジム、エアロビクススタジオ、プールサイドラウンジ)を無料でご利用いただけます。

営業時間: 午前6時30分~午後10時

施設概要(47階):

スイミングプール(20m×8m)

アスレチックジム

エアロビクススタジオ

プールサイドラウンジ

ご利用案内:

・全施設のご利用は16歳以上とさせていただきます。ただし、プールにつきましては保護者同伴の場合のみ、3歳からご利用いただけますが、衛生面からおむつ着用のお子様のご利用はご遠慮ください。

・プールのご利用は事前予約制で、原則として1泊につき1回40分までとさせていただきます。

・レンタルウエア(有料)も各種ご用意しております。

パークハイアット東京HPから抜粋)

レーンごとの予約になるため、レーン独占によりがっつり泳げます!

4歳以上

シャングリ・ラ ホテル 東京

ご宿泊のお客さまには、下記の施設を無料にてご利用いただけます。

  • ジム
  • 室内温水プール(20メートル)
  • 噴流式泡風呂
  • レインフォレストシャワー
  • サウナ(男性のお客さま)
  • スチームサウナ(女性のお客さま)

4歳未満のお子さまのプールのご利用はご遠慮頂いております。また、12歳未満のお子さまがプールご利用される際は、必ず保護者さまがご同伴くださいますようお願い申し上げます。

シャングリ・ラ ホテル 東京HPから抜粋)

ペニンシュラ東京

4歳以上11歳以下のお子様は、9時から18時までの間のみご利用いただけます。またお子様のご利用は、必ず保護者同伴でお願いいたします。遊泳補助具としてアームヘルパーはご使用が可能です。その他の浮輪、ビーチボールやおもちゃなどの遊具のご使用はお控えください。

ペニンシュラ東京HPから抜粋)

天井が高くて窓が大きく、とても開放的な屋内プールでした。

The Okura Tokyo

フィットネス
会員制
※ご宿泊のお客様は無料でご利用いただけます。

【ご案内】
・4歳未満のお子様のご入場はご遠慮ください。16歳未満のお子様は、ジムナジアムはご利用いただけません。
・お子様には必ず保護者同伴にてご利用ください。
・お子様(4~15歳)のプールのご利用は9:00~18:00までとなります。
・プール内での浮き袋のご使用、ボール投げ等はご遠慮ください。
・刺青のある方のご利用はご遠慮いただくことがあります。

The Okura Tokyo HPから抜粋)

コンラッド東京

– スイミングプールのご利用は、4歳以上のお客様を対象とさせていただきます。
(4-15歳のお子様9:00-19:00)
おむつ着用のお子様は 年齢を問わずプールおよび浴室のご利用をご遠慮いただいております。(水遊び用の防水おむつ着用でのご利用も同様)

コンラッド東京HPから抜粋)

リッツカールトン東京

室内プール:8時~21時(4 ~15歳までのお客様は保護者同伴にてご利用可能)

リッツカールトン東京HPから抜粋)

スタッフさんのサポートが最高でした

東京エディション虎ノ門

公式HP上では情報を見つけることができませんでしたが、ホテルに問い合わせたところ、4歳以上は利用可能とのこと。

一休.comでも4歳以上は利用可能であることが記載されています。

屋内プール
■ご利用可能期間: —
■営業時間: 07:00~22:00
■最終入場時間:
■ご利用料金(宿泊者): 無料
■ご利用料金(ビジター): —
■子供用プール: なし
■年齢制限: 3歳以下のお子様はご利用頂けません。
4歳-16歳のお子様のご利用は保護者の付き添いが必要です。
■プール形状: 方形
■プールサイズ:
長さ: 14m
幅: 3m
水深: 1.35m~1.4m

水着とスイムキャップの有料レンタルは可能です。

一休.comから抜粋)

プールの青い光が幻想的でした。

ホテル椿山荘東京

スパエリア営業時間

8:00~18:00/20:00~22:00(最終受付21:30)

※4歳~12歳のお子様は、8:00~18:00までご利用いただけます。
※安全管理上、監督者同伴の上ご利用ください。
※4歳未満のお子様はご入場をご遠慮いただいております。

ご利用料金

プール、温泉、フィットネスジムご利用
〔大人〕4,400円〔お子様 4歳~12歳〕2,200円
温泉のみご利用〔大人〕2,200円〔お子様 4歳~12歳〕1,100円

ホテル椿山荘東京HPから抜粋)

全天候型のドーム天井のおかげで非常に開放的でした。緑に囲まれた屋外ジャグジーも良かったです。

アンダーズ東京

プール・フィットネスセンター施設営業時間 5:00 – 22:00(最終受付21:30)

※フィットネスセンターは、宿泊のお客様のみ24時間ご利用可能(ロッカーエリアを除く)

対象年齢

フィットネスセンター・ロッカーエリア 16歳以上(18歳未満の方のご利用には成人の保護者の付き添いが必要です)

プール 4歳以上(18歳未満の方のご利用には成人の保護者の付き添いが必要です)

アンダーズ東京HPから抜粋)

5歳以上

フォーシーズンズホテル東京大手町

スイミングプールは、5歳以上よりご利用いただけます。5-15歳のお子様は大人の方同伴でのご利用をお願いいたします。

お風呂・スチームルームのご利用は、16歳以上よりご利用いただけます。

(フォーシーズンズホテル東京大手町HPから抜粋)

グランドハイアット東京

トリートメント:18歳以上

フィットネスセンター・ロッカールーム:18歳以上

プール・ジェットバス:5歳以上

グランドハイアット東京HPから抜粋)

5歳以上のお子様は保護者の付き添いの下、保護者と同レーンにて9:00-18:00の間ご利用いただけます。

グランドハイアット東京HPから抜粋)

パレスホテル

屋内プール

ジャグジーを備えた本格的な20mの屋内プールでは、外の景色を眺めながらの開放的なリフレッシュタイムをお過ごしいただけます。

設備・サービス: 屋内プール (20m×5m、水深0.8m-1.2m)、ジャグジー、テラス
利用料金: 無料 (ご利用はご宿泊の方のみ)
レンタル料金: 水着レンタル: ¥500 (税別)   * 大人用のみ
スイミングキャップ: 無料
ゴーグルの販売もございます。
ご利用年齢: 16歳以上 (5歳から15歳は9:00 am – 6:00 pm に利用可。ただし監督者の同伴が必要)

* 当面の間、ご利用人数は約10名様まで、混雑時は45分制のご利用とさせていただきます。なお、チェックイン以降の予約制とさせていただきます。
* お子様が両腕につける補助具 (アームヘルパー) 以外の遊具のご利用はお控えいただいております。 (貸し出し用のビート板をご用意しております。)

パレスホテルHPから抜粋)

小学生以上

リーガロイヤルホテル東京

プール・サウナ・スパ

大人 ¥3,300
お子様(小学生) ¥1,650
※プールは小学生以上、サウナ・スパは13歳以上の方がご利用いただけます。

リーガロイヤルホテル東京HPから抜粋)

シェラトン都ホテル東京

【10月1日(木)からの営業時間】18:00~21:00(最終受付 20:00)
※プール最大利用人数 4名(コース遊泳のみ・1コース1名まで)
※ジャグジー最大利用人数 2名

【施設利用料】
大人:¥1,675
小学生:¥837

※小学生のお子様は保護者の方(20歳以上)とご同伴で、プールのみご利用いただけます。
※6歳未満のお子様のご利用をご遠慮いただいております。

シェラトン都ホテル東京HPから抜粋)

子供は利用不可

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテル

ご宿泊者さま:無料
※利用年齢制限:満18才以上

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテルHPから抜粋)

ザ・プリンス パークタワー東京

※ご利用は満20才以上の方に限らせていただきます。

ザ・プリンス パークタワー東京HPから抜粋)

ザ・キャピトルホテル 東急

フィットネスクラブのご利用は18歳以上の方とさせていただきます

ザ・キャピトルホテル東急HPから抜粋)

東京マリオットホテル(プールなし、提携フィットネスは閉鎖)

インターネットで検索すると、”フィットネス内にプールがある”ようなページがありますが、2021年以降、プール施設がある提携フィットネスが閉鎖になってしまったため、現在ではプールを利用することはできません。

ホテル内にフィットネスがありますが、プールはありません。

番外編

“都内”ではありませんが。。。

ヒルトン東京ベイ(おむつが取れればOK)

水温は常時30℃に保たれ、年間を通じてご利用いただけます。プールの水は、ファイテンが独自に開発したフィルターを通して供給されています。ファイテンの技術が水をリノベート、心地よい泳ぎと、皆様のさらなる健康をサポートします。
17m x 3コース、水深110~130cm、水温30℃

  • ※水着レンタル有(有料)数に限りがございます。
  • ※スイミングキャップ要着用(無料レンタル有)
  • ※オムツの取れたお子様からご利用になれます。
  • ※お子様のご利用の際には、大人の方の同伴が必要です。

ヒルトン東京ベイHPから抜粋)

浮き輪の持ち込みが可能です。

シェラトングランデトーキョーベイ

公式HPや一休.com等の旅行サイトを調べてみましたが、年齢条件は見つかりませんでした。

シェラトングランデトーキョーベイは幼児用の浅いプールがありますので(深さは確か0.5Mくらいだったような。。。)、小さいお子さん連れでもプールを楽しむことができると思います。

ヒルトン成田

公式HPや一休.com等の旅行サイトを調べてみましたが、年齢条件は見つかりませんでした。

小学生は問題なく利用することができました。

25Mレーンがあるため、がっつり泳ぐことができます。

まとめ

一覧でまとめてみました。リンクは記事につながっています

0歳 ヒルトン東京
ヒルトン東京お台場
おむつ、3歳以上 帝国ホテル東京
アマン東京
パークハイアット東京
4歳以上 シャングリ・ラ ホテル 東京
ペニンシュラ東京
The Okura Tokyo
コンラッド東京
リッツカールトン東京
東京エディション虎ノ門
ホテル椿山荘東京
アンダーズ東京
5歳以上 フォーシーズンズホテル東京大手町
グランドハイアット東京
パレスホテル
小学生以上 リーガロイヤルホテル東京
シェラトン都ホテル東京

プール好きのお子様がいらっしゃるご家庭の参考になれば

マリオットグループの場合、都内で子供が利用できる屋内プールがあるホテルは、リッツカールトン東京と東京エディション虎ノ門くらいですね。ともにマリオットボンヴォイで最上級ランクのホテル。。。。

ヒルトンやハイアットは子供が利用できる屋内プールがあるホテルが多いですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする